他の記事を探す
アートパーク 「シティコフスキエ プルディ」
2021年11月11日
こんにちは!ウラジオストク連絡員のクセーニアです。10月は外歩きがとても気持ちのいい季節。以前、市内の公園に散歩へ出かける話を書きましたが、今日は郊外にあるアートパーク、「シティコフスキエ プルディ」に行った話を書こうと思います。ウラジオストク市内から北の方へ約90㎞、広大な敷地に、カフェ、BBQ施設、キャンプ場、宿泊施設、お風呂、プールなどが入った複合施設で、40以上の芸術品があちこちに点在し、散歩をしながらアートが楽しめる森の公園です。通年で遊ぶことができ、冬はスケートやスキーもできます。迷路やアスレチックなど子供が遊べる場所もたくさんあり、家族で楽しむことができるのも特徴です。私が1番気...
ロシア:劇場のしおり
2020年12月31日
ロシア:劇場のしおり ~2020年 外部リンクのブログへ サンクト・ペテルブルグからのひとこと日記 2009年3月~2010年4月モスクワからの劇場だより 2008年タタール劇場取材 2008年ロシアの劇場紹介 2007年~ロシアのパフォーミング・アーツ エンターテイメントのページはこちらです。
オムスクの劇場紹介
2011年1月1日
2010年12月30日と2011年1月1日に滞在していたのですが、あまりに寒かったため、ほとんど散策できていません。
オムスクには有名なドラマ劇場もあるので、いすれまた訪問してみたいです。オペラハウス / コンサートホール / ドラマ劇場 / サーカス / その他<オペラハウス>劇場外観。ホワイエ(大みそかに訪問したためニューイヤー仕様です。)客席内装
ロシアの劇場紹介ロシアのパフォーミング・アーツ エンターテイメントのページはこちらです。
サンクト・ペテルブルクからのひとこと日記
2010年4月25日
サンクト・ペテルブルクでバレエの歴史や批評を勉強している方からお寄せいただいた、舞台公演のレビューをご紹介しております。下の表から各公演名をクリックするとその公演のレビューのブログ記事へリンクします。
日にち
場所
公演名
2010年4月25日
マリインスキー劇場
第10回国際バレエフェスティバル『ガラ・コンサート』)
2010年4月23日
マリインスキー劇場
第10回国際バレエフェスティバル『NEW GENERATION』―スメカーロフ、ファスキ、リャン―
2010年4月21日
マリインスキー劇場
第10回国際バレエフェスティバル『白鳥の湖』
2010年4月20日
マ...
マリインスキー劇場 第10回国際バレエフェスティバル 『ガラ・コンサート』 2010年4月25日
2010年4月25日
アイスランドの火山噴火が原因で、ペテルブルグでは様々なコンサートが中止・延期されました。マリインスキーでもいくつかのキャスト変更や、一部観客席が空く(おそらく外国からの観客)ということがありましたが、おおむね盛況のうちに最後の回を迎えることができました。公式ブックレットに載っておらずあとから出演が決まったのではないかと思われるダンサーにはハンブルグ・バレエからエレーヌ・ブシェ、ベジャール・バレエからマルティン・ヤコブセンらがいました。二人とも公演にさらなる花を添えてくれました。
第一部「Immortal beloved 永遠の恋人」
作曲:フィリップ・グラス 振付:エドワード・リャン
出...