他の記事を探す
3/18 白鳥の湖 三幕四場 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場
2009年3月18日
脚本:ウラジーミル・ベギチェフ、ワシリー・ゲリツェル振り付け:マリウス・プティパ、レフ・イワノフ コンスタンチン・セルゲーエフ編舞台美術:シモン・ビルサラゼ衣装:ガリーナ・ソロビヨーワ指揮:ミハイル・アグレスト出演者:オデット/ オディール:ビクトリヤ・テリョーシキナ
ジークフリード王子:ミハイル・カニースキン(ベルリン国立オペラ劇場)「テリョーシキナの日だ!」というのが最初の感想でした。カニースキンは正統派という感じで、個人的には好感は持てるのですが、テリョーシキナの迫力のあるお姫様と、凄いような黒鳥の前では少しかすんでしまうようでした。
サンクト・ペテルブルクからのひとこと日記ロシア...
3/16 ディアナ・ヴィシニョーワ BEAUTY IN MOTION 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場
2009年3月16日
三人の現代の振付家たちがヴィシニョーワのために作った三つのバレエから構成されています。
月に憑かれたピエロ 一幕
音楽:アーノルド・ショーンベルグ 振り付け:アレクセイ・ラトマンスキー 振り付けアシスタント:エリヴィラ・タラーソワ
美術・衣装:タチヤナ・チェルノボイ 衣装アシスタント:オリガ・アレクサンドロワ 指揮:ミハイル・タタルニコフ
出演者: ディアナ・ヴィシニョーワ イスロム・バイムラードフ ミハイル・ロブーヒン
アレクサンドル・セルゲーエフ
ラトマンスキーとしては、出演者の個性を生かして振り付けるのが狙いだったそう。ただ音楽の扱いは従属的で、ソプラノ歌手がい...
3/15 せむしの仔馬 二幕八場 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場
2009年3月15日
音楽:ロジオン・シチェドリン 脚本:マクシム・イサーエフ(ピョートル・エルショーフのおとぎ話を基に)
振り付け:アレクセイ・ラトマンスキー 美術:マクシム・イサーエフ 照明:ダミール・イスマギロフ
登場人物
ばかのイワン:レオニード・サラファーノフ
お姫さま:アリーナ・ソーモワ
せむしの仔馬:グリゴリー・ポポフ
皇帝:ロマン・スクリプキン
寝殿侍従官:イスロム・バイムラードフ
雌馬:エカテリーナ・コンダウーロワ
雄馬:ユーリー・スミカーロフ、セルゲイ・ポポフ
ダニーロ:ソスラン・クラーエフ
ガブリーロ:マクシム・ジュージン
老人:アンドレイ・ヤーコブレフ
ロシア人...
マリインスキー劇場(2008年3月1日)
2008年3月1日
■会場にたどり着くまで
最寄り駅はサドーヴァヤ駅/センナヤ・プローシャチ駅となっていますが、結構離れたところにある上に迷いやすいので、初めて行かれる方は30分位見ておいたほうが安心かもしれません。最短距離、というわけではありませんが、一番わかりやすい行き方は、ともかくグリバエーダヴァ運河(駅のすぐ北側を流れています)をひたすらまっすぐ歩き、獅子の像のある端で対岸に渡り(ここで渡っておかないとその後橋がないので、目の前に見えてるのに大きく迂回する羽目になります)、もう少し運河沿いに歩いて最初の角を右に曲がるとコンセルヴァトーリヤの裏手に出て、すぐマリインスキーが目に入ります。
なお...
ミハイロフスキー劇場(2008年2月10日)
2008年2月10日
■会場にたどり着くまで
芸術広場に面したところにあり、近くにはカザン聖堂、血の教会という観光名所もあるので、ロケーションは抜群の劇場です。
地下鉄を使っていく際には、ガスチーヌィ・ドヴォール駅(ネフスキー・プロスペクト駅)の“グリバエーダヴァ運河”口から出るのがコツです。そこからはグランドホテル・ヨーロッパを通って行っても距離としてはあまり変わらないのですが、行きやすい方のルートをご紹介します。
運河沿いに血の教会の方向に歩いて行き、最初の角を曲がると,
おじさんの銅像があるレストランの前を通ります。そのまままっすぐ行くともう芸術広場が見えます。ネフス...