他の記事を探す

エカテリンブルクの劇場紹介

2007年11月1日

ソ連時代のスヴェルドロフスク市で、現在でも鉄道の駅名は旧称のままになっています。
ロシア有数の工業都市、エリツィン元大統領の出身地だけあって、都会でした。
ソ連時代は閉鎖されていましたが、現在は外国人慣れしているし、そんなことは全く感じさせません。
外国からも優れた芸術家団体が頻繁に訪れているので、文化的水準もかなり高そうです。
以下の記述は、2007年11月にエカテリンブルクを旅行した際に集めた情報に基づいています。
チケット代などは、近年のインフラ傾向から考えても値上がりしている可能性が高いので、ご了承ください。


オペラハウス / コンサートホール / ドラマ劇場 / サーカス / その他


<オペラハウス>

ルナチャールスキー記念国立オペラ・バレエ劇場


 街の目抜き通り・レーニン大通りにある、オペラ劇場。優美で繊細な外観は、まるで貴族の邸宅のようです。内装も勿論ゴージャスですが、客席数は補助席を含めて950弱なので、それほど大きくはありません。

 客席は4層の馬蹄型、クロークは地下一階にあり、婦人化粧室は大体3箇所ですが、いずれも個室数が少ないので混雑します。場所によっては鏡もないし、トイレットペーパーもありません(笑)

 チケット代は演目によりバラバラですが、通常公演であれば2007年11月の時点で50~400ルーブリ(=250~1800円位)です。

 最近は意欲的なプロジェクトも企画されていて、マネージメントはしっかりしている印象ですが、キャスト表はなんと一部手書きです。各公演で何百部売れるのかはしりませんが、いやはやなかなかのアナログぶりです。

ボックスオフィス(劇場の向かって右側、10番口にあります)


舞台


ブッフェ


<コンサート・ホール>

フィラルモーニア



 エカテリンブルクのもう一つの目抜き通り、カール=リープクネヒト通りにあります。ロシア有数の工業都市だけあって、企画も充実しています。

 一般席のほかにVIP席も設定されていて、こちらはやはり高いです。チケット代は平常公演であれば50~300ルーブリ(250~1400円位)ですが、モスクワや外国からの遠征公演になると、VIP席は5000ルーブリ(28000円位)なんてこともあります。

公演ポスターより ボックスオフィスにセンスの良いポスターがずらりと掲示されています。


<サーカス>

エカテリンブルク国立サーカス



 “3月8日通”りにあり、地下鉄のゲオロギーチェスカヤ駅を出てすぐ、徒歩30秒という好立地のユニークな建物です。

チケット代は200~450ルーブリ(900~2000円位)なので、安い席で見る分にはモスクワと変わりません。ですので、折角だしちょっと奮発していい席で観た方がお得です。

 サーカスは子供向けのジャンルということもあって、建物の中を歩いているだけでも楽しいです。ホワイエはまるで縁日のようでした。

 客席は普通のサーカス同様アリーナ型で、清潔感があって動物臭(笑)もほとんどしませんでした。

入口/ボックス・オフィス(入口の右側がチケット売り場です)


遊園地(サーカスの隣に小さな遊園地があります)


写真コーナー(一時間で仕上がるので、帰りに受け取ることが出来ます)


<その他>

"コスモス"



 映画館とコンサート・ホール(貸し館)が一体となった複合芸術施設です。カール=リープクネヒト通りを登っていくと、ニコライⅡ世らが処刑されたというイパチェフの家跡がありますが、その裏手にあります。ごらんのとおり近代的な建物で、催されている企画も大規模なものばかりです。その分チケットも400~1800ルーブリ(1800~8100円)と相応です。

 なお映画は60~200ルーブリ(300~950円)とお手頃で、封切は日本より早いことが多いです(これはロシア全般に言えることですが)。


公演ポスターより(街中を歩いていて目に留まる広告はこのホールの企画、ということが多かったです。)


ミュージカル・コメディ劇場



オペラ劇場のすぐ近く、やはりレーニン大通り沿いにあります。ご覧のとおり、垢抜けた華やかさのある建物で、看板・ポスターのセンスも良かったです。

劇場入口


ロシアの劇場紹介

ロシアのパフォーミング・アーツ エンターテイメントのページはこちらです。