サンクトペテルブルグで学ぶ 短期ロシア語研修16日間 ДЕРЖАВИНСКИЙ ИНСТИТУТ
2025年8月31日 羽田・関空発 研修費用355,000円(航空代、宿泊費用含む)

学校紹介
■デルジャーヴィン・インスティトゥートのご案内■
ДЕРЖАВИНСКИЙ ИНСТИТУТ
デルジャーヴィン・インスティトゥートは全ロシアプーシキン博物館の協力により設立された語学学校です。2003年の設立以来順調に規模を拡大し、現在はサンクトペテルブルグの歴史地区内に校舎を所有しています。校舎内では無料でWi-Fi接続が可能。近隣には飲食店も多くあり、世界各国から集まった様々な年齢の生徒たちが楽しくロシア語を学んでいます。
学校所在地:St.Petersburg, Izmailovsky pr. 7
レッスン内容

◆JICお勧めの語学学校、デルジャーヴィン・インスティトゥートにて、1週間で45分X20コマのロシア語レッスンを受講します。
レッスンは10人以下の少人数制です。
◆全期間ロシア人のご家庭でホームステイ。1泊2食付きで、1人部屋をご用意します。
◆サンクトペテルブルグで日本語を学ぶ学生とサンクトペテルブルグの街の散策を予定。
◆サンクトペテルブルグ郊外にある、美しい噴水が有名なピョートル大帝夏の宮殿(ペテルゴーフ)へのエクスカーションをご用意しています。
◆サンクトペテルブルグに日本人現地係員を配置。
◆研修日程◆


宿泊


※サンクトペテルブルグでは、事前にご案内したステイ先に滞在いただきます。
1人部屋をご用意しますが、1家庭に複数の参加者が滞在することもあります。
※食事は朝食及び夕食が日程表に記載の回数、ステイ先より提供されます。お客様がこの食事を断られてもご返金はいたしません。
※シーツはご用意されております。
※ホームステイ先から学校までの交通費は参加者負担となります。
※ホストホームには日本のお土産を持って行くと喜ばれます(任意)。また日本の家族のアルバムなどで、会話がはずみます。
募集要項
期間: 2025年8月31日 ~ 2025年9月15日 16日間
申込締切:2025年7月15日(火):
受入機関: ДЕРЖАВИНСКИЙ ИНСТИТУТ デルジャーヴィン・インスティトゥート
要件: 最少催行人員5名
条件:
<研修旅行条件詳細>
*日本発着時利用航空会社:中国東方航空(エコノミー)
*ホームステイ1人部屋
事前にご案内するステイ先にお泊りいただきます。1家族に複数の参加者がステイする場合があります。
*ロシア語研修 45分授業×20コマを予定
*最少催行人員: 5名
*食事:朝14回、昼0回・夜14回
*添乗員:同行致しません。
*上記の他、空港諸税
羽田¥3,180/関西¥3,630
国際旅客税1,000円、海外空港税11,900円
燃油サーチャージ24,120円(目安4/2現在)が必要となります(注:空港諸税は発券時のレートにより変動いたします。燃油サーチャージは航空会社により変更されることがあります。)
*ロシア査証代として12,500円(観光査証実費)/
取得代行手数料7,700円が別途必要となります。
★★★お申込みの際は、必ず下記のURLから旅行条件書(全文)をお読みください。
https://www.jic-web.co.jp/stipulate/terms05.html
★★★☆現在ロシアには外務省の海外危険情報で「渡航を止めてください。」が発出されています。しかしながら、サンクトペテルブルグがロシア・ウクライナの紛争地域から離れている点、ドバイやイスタンブール、北京などを経由した多くの航空ルートが確保されている点などから、弊社では企画旅行を実施する条件である、旅行の安全かつ円滑な実施のための旅程管理が可能と判断いたしました。
お申込みの前には下記の海外危険情報をご一読の上、ご自身の判断にてお申し込みをいただけるよう、お願いいたします
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_178.html#ad-image-0
パンフレットの内容をご検討の上、ご不明の点は電話やメールなどでお気軽にお問合せ下さい。
こちらからもお問合せ可能です→https://www.jic-web.co.jp/cgi-bin/contact/study/index.cgi
<お申し込み手続き>
1.留学申込書をお取り寄せください。
2.お申込み・・・申込必要書類
①留学申込書 こちらからもダウンロード可能
https://www.jic-web.co.jp/pdf/about/study/ap.pdf
②パスポート原本(残存ロシア出国時より6ヶ月以上+見開き2ページ要)
③ビザ用写真1枚(縦4.5×横3.5cmカラー)
本研修のご参加には海外旅行保険の加入を必須としております。
お申し込み後弊社より保険ご加入の案内を送付いたします。
ご自身で保険にご加入される場合は、8月中旬までに保険契約証のコピーをご送付ください。
④お申込金(5万円)を口座にお振込み下さい。
<お申込金ご入金> 三菱UFJ銀行 四谷(ヨツヤ)支店 普通:0802409
名義:ジェーアイシー旅行センター株式会社
3.本研修企画実施確定後、研修代金総額から申込金を差し引いた残金をご請求いたします。
4.最終日程表(確定書面)の送付(またはカウンターでのお受け渡し)
5.ご出発
サンクトペテルブルグってこんな街
サンクトペテルブルグは、ピョートル大帝が18世紀に築き、ロシアの首都とした街です。街にはフランスやドイツなどの文化や技術を取り入れたバロック様式やクラシック様式の建物が建ち並び、美しい街並みをつくっています。多くの川と運河、34の島、365の橋によって構成される石造りの都であることから「北のベニス」と称され、歴史的な街並みは世界遺産にも指定されています。
ロマノフ王朝時代の文化・芸術の中心としてプーシキンやドストエフスキーなどの作家やチャイコフスキーなどの大作曲家を生んだ街としても有名です。世界的に有名なエルミタージュ美術館やマリインスキー劇場などがあり、芸術好きにはたまらない街です。
所在地
- 住所:
- St.Petersburg, Izmailovsky pr. 7
- 授業を受ける校舎住所:
- St.Petersburg, Izmailovsky pr. 7
- 宿舎・宿泊先住所:
- 最寄地下鉄駅 「Tekhnologicheskiy Institut」
留学生の声
