他の記事を探す

3/18 白鳥の湖 三幕四場 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場

2009年3月18日

脚本:ウラジーミル・ベギチェフ、ワシリー・ゲリツェル振り付け:マリウス・プティパ、レフ・イワノフ コンスタンチン・セルゲーエフ編舞台美術:シモン・ビルサラゼ衣装:ガリーナ・ソロビヨーワ指揮:ミハイル・アグレスト出演者:オデット/ オディール:ビクトリヤ・テリョーシキナ ジークフリード王子:ミハイル・カニースキン(ベルリン国立オペラ劇場)「テリョーシキナの日だ!」というのが最初の感想でした。カニースキンは正統派という感じで、個人的には好感は持てるのですが、テリョーシキナの迫力のあるお姫様と、凄いような黒鳥の前では少しかすんでしまうようでした。 サンクト・ペテルブルクからのひとこと日記ロシア...

もっと見る

3/16 ディアナ・ヴィシニョーワ BEAUTY IN MOTION 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場

2009年3月16日

三人の現代の振付家たちがヴィシニョーワのために作った三つのバレエから構成されています。 月に憑かれたピエロ 一幕 音楽:アーノルド・ショーンベルグ 振り付け:アレクセイ・ラトマンスキー 振り付けアシスタント:エリヴィラ・タラーソワ  美術・衣装:タチヤナ・チェルノボイ 衣装アシスタント:オリガ・アレクサンドロワ 指揮:ミハイル・タタルニコフ 出演者: ディアナ・ヴィシニョーワ イスロム・バイムラードフ ミハイル・ロブーヒン        アレクサンドル・セルゲーエフ  ラトマンスキーとしては、出演者の個性を生かして振り付けるのが狙いだったそう。ただ音楽の扱いは従属的で、ソプラノ歌手がい...

もっと見る

3/15 せむしの仔馬 二幕八場 第9回マリインスキー国際バレエ・フェスティバル マリインスキー劇場

2009年3月15日

音楽:ロジオン・シチェドリン 脚本:マクシム・イサーエフ(ピョートル・エルショーフのおとぎ話を基に)  振り付け:アレクセイ・ラトマンスキー 美術:マクシム・イサーエフ 照明:ダミール・イスマギロフ 登場人物 ばかのイワン:レオニード・サラファーノフ お姫さま:アリーナ・ソーモワ せむしの仔馬:グリゴリー・ポポフ 皇帝:ロマン・スクリプキン 寝殿侍従官:イスロム・バイムラードフ 雌馬:エカテリーナ・コンダウーロワ 雄馬:ユーリー・スミカーロフ、セルゲイ・ポポフ ダニーロ:ソスラン・クラーエフ ガブリーロ:マクシム・ジュージン 老人:アンドレイ・ヤーコブレフ  ロシア人...

もっと見る

2008・6・28 「アニュータ」全二幕  モスクワ・ボリショイ劇場

2008年6月28日

アニュータ…スヴェトラーナ・ルンキナ モデスト・アレクセーヴィッチ(アニュータの夫)…ゲンナージー・ヤーニン アルトィノフ(舞踏会でのアニュータの相手役、大地主)…ヴィターリー・ビクチミロフ)(初) ~まえがき~ この演目はアントン・チェーホフの短編「すねかじりのアンナ」を基に作られています。原作タイトルは「Анна на шее」(アンナ・ナ・シェ―)で、直訳をすると“首に下がるアンナ”という意味になります。この言い回しはことわざとして使われる事が多く、意味は邦訳タイトルの通り“すねかじり”。実は...

もっと見る

モスクワからの劇場だより

2008年6月28日

モスクワ在住の方にお願いしてお寄せいただいた公演レビューをご紹介しております。何のしがらみもないファンの率直な感想が興味深いことは周知のこととは思いますが、特に彼女はクールな視点でバレエを観ていらっしゃるので、よく参考にさせていただいてます。 【レビュー一覧表】 2008年3月25日 ボリショイ劇場 『ジゼル』 2008年3月26日 ボリショイ劇場 『The lesson』、『ラ・シルフィード』 2008年4月9日 クレムリン大会宮殿(ボリショイ・バレエ) 『ラ・バヤデール』 2008年4月10日 クレムリン大会宮殿(ボリショイ・バレエ) 『ラ・バヤデール』 200...

もっと見る